NMRロゴ

商品のご案内

弊社商品のご案内。コンパクトでお手頃価格のビジネス冊子です。多種多様なテーマで情報の提供を致します。 販売実績は平成29年度約19万部。 こちらはほんの一部です。右のリンクからお探しの冊子を見つけてください。

生成AIのビジネス活用は流行から定着に向かっています

ここまでできる

生成AI 業務活用ガイド

A5判/48頁

@440円(税込)

発想をカタチに

chatGPTのブレイクに端を発する生成AIのビジネス利用は、さらに進み濃淡はありますが、定着に向かっています。AIの機能も進歩を遂げ、さらに応用範囲が広がっています。本冊子はchatGPTを例に取り、豊富な機能と応用例をコンパクトに解説します。

 

今の経営環境はリスクでいっぱい! 備えあれば憂いなし

BCP冊子の新刊です。防災士かつ社労士の著者による充実の内容!

中小・小規模企業でもできる

BCP策定 基本事項とそのプロセス

A5判/48頁

@440円(税込)

防災士×社労士が教える

現代の企業は、災害や情報流出、経営環境の悪化など様々なリスクに囲まれています。これらのリスクに対して、事前に課題を抽出し対策を立て、その計画策定によって、いざリスクが現実化した際に、被害を最小にとどめ最短期間での事業復旧を行う、というのがBCP(事業継続計画)です。本冊子は防災士かつ社労士の著者によって、具体的かつ実効性のある内容となっております。

 

インフレにも対抗! トランプ関税の影響もいずれやってきます

インフレの影響が経営環境を襲っています。トランプ関税の影響も出てくるでしょう。経営をしっかり見直してピンチをチャンスに。価格転嫁冊子は内容充実の新版が出ました。

安定経営を目指す

中小企業の資金繰り

A5判/48頁

@440円(税込)

今こそ備えを見直しましょう

資金繰りの良し悪しは、企業の安全性に直結します。資金繰りが悪化すると、最悪の場合は支払不能となり倒産に至ることもあります。現在インフレが企業経営を圧迫しており、キャッシュフローが不安定となりやすい環境です。本冊子では、より実務的な観点より、資金繰りの要点についてわかりやすく解説しています。

 

価格転嫁・価格交渉

心得とテクニック

A5判/48頁

@440円(税込)

インフレに負けない

現在はインフレによって商品のコストが日々膨れ上がる状況となっており、価格に適切に転嫁できるかどうかは経営の生命線となってきています。本冊子では、不安のある経営者のために、価格転嫁の考え方から、具体的なテクニック、価格交渉の進め方、関連法規まで、コンパクトな中に充実の内容で、わかりやすく解説します。

 

 

5月病に対策! 老若男女に効く脳のリフレッシュ

頭と心を健康に保つと業務の効率や達成率が全然違います!

業務効率アップ!

脳のアンチエイジング

A5判/48頁

@440円(税込)

頭と心の健康法

脳のアンチエイジングとは、年齢に伴う脳の老化を防ぎ、その進行を遅らせるための取り組みです。脳を活性化させることで、業務の効率を向上し、日常生活にも前向きな変化をもたらします。本冊子では、脳力アップの習慣やためになるTIPSなど具体的なやり方をお伝えします。

 

技能実習は新設の育成就労制度へ移行(2027施行)します!

人手不足解消のため、外国人雇用を行う・考える企業も増えています。ここに来て技能実習⇒「育成就労」制度への移行が決定しました(2027年施行)。

外国人雇用制度 概要と進め方

[新設]育成就労・技能実習・特定技能

A5判/48頁

@440円(税込)

育成就労制度の新設が決まりました!

少子化が進み、人手不足が様々な業種を襲っています。それを補うものとして、2024年に出入国管理関連法改正が進み、「技能実習」制度が「育成就労」制度に移行することが決定しました(2027年施行)。これは外国人材の国内活用を主旨とする新制度です。本冊子では技能実習・特定技能制度も含め、わかりやすく制度の概要と要点を解説しています。

 

立場の弱いフリーランスの保護法施行です。発注者の側でもチェックを

フリーランス保護法の基礎知識

A5判/16頁

@385円(税込)

フリーランスの法的保護と企業の実務対応

 ネット社会の進展や長い不況など社会情勢により、フリーランスの個人事業者が以前より増えてきています。ただフリーランスは個人であるだけに立場が弱く、トラブルもたくさん起こっていました。政府としても兼業など多様な働き方を推進するために、社会環境の整備が重要な課題と捉え、「フリーランス保護法」を制定。令和6年11月に施行されています。本冊子ではその概要と企業の対応についてコンパクトにまとめています。フルカラー版です。

 

生成AIの威力 触って知る 使ってわかる

chatGPTに端を発する生成AIのビジネス活用は、利用したサービスが急増しており、拡大期を迎えています。特に「生成AIを活用したITやSNS販促手法(横田秀珠著)」は実践編でおすすめです。

生成AIを活用したITやSNS販促手法

B5判/48頁

@550円(税込)

AI活用による業務効率化とSNSによる事業収益の確保

B5判/80頁

@660円(税込)

 

「人権デュー・ディリジェンス」って何?

企業の人権尊重・保護の活動は、サプライチェーンなども含め問われる時代となっています。

ビジネスと人権(基本編)

A5判/32頁

@385円(税込)

御社のビジネスは人権を尊重していますか?

ビジネスにおいても人権を尊重しなければならないのは当然ですが、現在ではその範囲が広がり、自社のみならず、サプライチェーンなどステークホルダーまで含め、人権が蹂躙されるようなことのないようにすべきと考えられています。本冊子では、そのための企業の取り組みである「人権デュー・ディリジェンス」について、コンパクトに説明しています。政府も「『ビジネスと人権』に関する行動計画(2020-2025)」(2020年)「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」(2022年)などを策定し、推進を目指しています。

 

会社を整えるための労務必携

改正法令対応や昨今のインフレに対抗できる制度設計を。「雇用・働き方・賃上げ〜」は助成金・補助金の役立つガイドです。

基礎から学ぶ

賃金制度作成のステップ

A5判/48頁

@440円(税込)

【モデル例付き】

ここがポイント! 就業規則のつくり方

B5判/48頁

@550円(税込)

 

DX・GX・AI 時代にキャッチアップしましょう

中小・小規模事業者のための

デジタル変革・グリーン変革

A5判/48頁

@440円(税込)

おさえていきたい知識をしっかり

現在の中小企業にとって、デジタル変革(DX)、グリーン変革(GX)、および人工知能(AI)の活用は、将来にわたり企業が持続可能な成長と競争力を保持するために、大きな課題となっています。本冊子はやがて必要となる変革を理解し、実践に移すために、おさえておきたい知識を、コンパクトにまとめています。興味はあるけれど今一歩進めるのが難しいと感じている経営者の方にお読みいただきたい冊子です。

 

新刊ご案内 コロナ禍から一転! 第一印象から攻める

身だしなみとマナーは社会人としての第1歩。ビシッと第一印象を決めましょう。

デキるビジネスパーソンの

装いと色選び

A5判/16頁

@330円(税込)

第一印象で差をつける!

ビジネスでは、いろんな人と接することになります。そうなると「見た目」も大事になってきます。本冊子では、ビジネスパーソンとしてビシッと決まる装いとTPOまで含めた色選びの基本をご教示します。コロナ禍よりアクティブになった現在、イメージ戦略にどうぞ。フルカラー版です。

 

社会人として身につけたい!

基礎から学ぶビジネスマナー

A5判/48頁

@440円(税込)

5週間速習コース!

ビジネスマナーというと、たくさんの事柄を一気に覚えてできるようにならないといけないと、配されている新入社員の方がたくさんいらっしゃいます。慣れないことを一度にやろうとしても、なかなかうまくいかないものです。
そこでこのハンドブックでは、習得すべきことを5ステップに分け、1週ごと5週間(約1か月)で段階的にステップアップできる仕組みとしています。1週間ずつ「・・・・・・

 

 

その他の新刊

時節に会わせ、様々なテーマの冊子をご用意しています。

日本の女性偉人から学ぶ

女性が活躍できる職場づくりのポイント

A5判/32頁

@440円(税込)

キラキラと輝く私になるための

起業・創業/成功へのステップ

A5判/48頁

@440円(税込)

 



ビジネス基礎力強化

弊社のビジネス冊子は公開講座・企業研修などでも使われる実践的なものです。

社会人として身につけたい!

基礎から学ぶビジネスマナー

A5判/48頁

@440円(税込)

デキるビジネスパーソンの

装いと色選び

A5判/16頁

@330円(税込)

ポストコロナの仕事術

デジタルコミュニケーション15のコツ

A5判/48頁

@550円(税込)

業務効率アップ!

脳のアンチエイジング

A5判/48頁

@440円(税込)

 

さらに詳しく

 

総務・人事のご担当者様へ

よくわかる!

総務の基本と実務

A5/48頁

@550円(税込)

さらに詳しく

防災対策マニュアル類

備えあれば憂いなし

人事戦略からのBCP策定

A5/46頁

お見積もりします

さらに詳しく

 

安全・安心の健康情報をお届けします

元気に働くための

食事と健康

A5判/32頁

@385円(税込)

情報過多に騙されないために

日本人は健康情報について関心が高いといわれ、メディアやインターネット上にも最新の健康情報があふれています。なかでも「食べ物と健康」に関係するものは多く見られ、食べ物と健康を切り離すことはできません。ビジネスにおいても、心身の健康はその活動の基盤であり、まず整えておかなければならないものです。本冊子では、5大栄養素など基礎的な知識と、食と健康との関わりについて、わかりやすくまとめました。巷に流れる怪しい健康情報に惑わされないためにも、是非手もとに一冊おきましょう。

 

300円でしっかりとした内容! 社員様・職員様に配布をおすすめ!

犯罪被害を防ぐには、まず普段から「どんな危険があるか」「リスクをどう下げるか」「危険からどう身を守るか、どう逃げるか」を意識する必要があります。

家庭の防犯ハンドブック

A5判/32頁

@330円(税込)

身近な犯罪の対策マニュアル 一家に一冊必携書

どろぼう、詐欺、強盗、暴行、傷害などさまざまな事件が、毎日のようにどこかで発生しています。さらに近年は警察とのいたちごっこ、また情報化の進展により、さらに巧妙化しています(たとえば:警視庁生活安全部 on Twitter)。ひとたび犯罪に巻き込まれれば被害は100%は戻ってきません。起こってからでは遅いのです。まずは犯罪の手口とその予防方法を知ることが大切です。本冊子では元警察官で特殊詐欺事件などを担当し、現在も防犯・防災用品を販売する著者が身近に起こる犯罪の解説と対策をわかりやすく解説しています。

 

関連書籍 【=>ベストブック社のサイトはこちら

弊社の兄弟出版社ベストブックより、より実践的なビジネス書をご紹介します。

顧客の心はこうしてつかめ! 伸びる企業・沈む企業の明暗を分けるものとは

西村秀幸著
192頁

@1320円(税込)

中小企業のための外国人雇用マニュアル

若松絵里著
208頁

@1320円(税込)

53歳が往くユーラシア横断自転車の旅

奥平正和著
248頁

@1540円(税込)

攻め勝つ! 管理職ための仕事術

NMR経営実務研究会著
192頁

@1320円(税込)

社会人の教科書

NMR経営実務研究会(編)著
192頁

@1320円(税込)

若手OLがいきなり会社の経理をまかされる

林忠史著
192頁

@1540円(税込)