今こそ備えを見直しましょう

安定経営を目指す

中小企業の資金繰り

A5判/48頁

@440円(税込)

資金繰りの良し悪しは、企業の安全性に直結します。資金繰りが悪化すると、最悪の場合は支払不能となり倒産に至ることもあります。現在インフレが企業経営を圧迫しており、キャッシュフローが不安定となりやすい環境です。本冊子では、より実務的な観点より、資金繰りの要点についてわかりやすく解説しています。

=>同じカテゴリーの冊子はこちら

(もくじ)

Ⅰ 資金繰りの重要性
 1.資金繰りとは
 2.売上、利益と資金繰り
 3.大事な順番は現金>利益>売上
 4.最低でも月商1か月分以上の現金を確保する
 5.「儲かっている」とは
Ⅱ 資金繰りの改善の対応策
 1.資金繰りの改善策
 2.資金繰り表を作成する
Ⅲ 金融機関との付き合い方
 1.金融機関の考え方
 2.傘は晴れの日に借りておく
 3.日頃の付き合い方
 4. 複数の金融機関と取引をしておく
Ⅳ 資金調達の可能性を高める
 1.資金調達の手段
 2.決算書の見栄えを気にする
 3.金融機関にも都合がある
 4.資金調達が必要なストーリーを用意する
 5.事業計画書の作成
 6.融資の条件は提示する
 7.謝絶されたら理由を必ず確認する
Ⅴ リスケについて
 1.リスケとは
 2.リスケにおける注意点
 3.依頼する条件変更の内容について
 4.リスケの依頼を拒否された場合
 5.リスケ後について
Ⅵ おわりに