労務
総務・人事
スキル・情報
![]() |
総務・人事の方へ長年にわたる弊社の集積より、おすすめの冊子をご紹介いたします。きっと御社の業務の一助となるものと確信しております。
|
近年、AI技術の進化は目覚ましく、その応用範囲は多岐にわたります。事業計画書の策定においても、AIの活用はもはや選択肢ではなく、必須の要素となりつつあります。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に興味はあるがまだ取り組めていない企業の方、「何から始めればよいかわからない」「まずは導入コストが低いものから試したい」とお考えの方も多いことと思われます。本冊子では、導入ハードルが低くすぐに効果を実感しやすいツールから、比較検討したうえで中長期的に取り組むべきプラットフォームまで幅広く整理しています。まずは御社の経営課題の解決に関連しそうな項目から読み進め、使えそうなものをピックアップしていただくことをおすすめします。
chatGPTのブレイクに端を発する生成AIのビジネス利用は、さらに進み濃淡はありますが、定着に向かっています。AIの機能も進歩を遂げ、さらに応用範囲が広がっています。本冊子はchatGPTを例に取り、豊富な機能と応用例をコンパクトに解説します。
軽量コンパクトなビジネス小冊子。今年度も5種同時刊行。 『Canvaで創ろう 販促デザイン ここがポイント』 『お客様をファンに 心を動かす接客力』 『すぐにでも始められる スモールスタートDX』 『成功する事業計画 目標達成シートの使い方』 『物価高を乗り越える 経費削減・省エネ対策』 です。是非ご検討ください。
現代の企業は、災害や情報流出、経営環境の悪化など様々なリスクに囲まれています。これらのリスクに対して、事前に課題を抽出し対策を立て、その計画策定によって、いざリスクが現実化した際に、被害を最小にとどめ最短期間での事業復旧を行う、というのがBCP(事業継続計画)です。本冊子は防災士かつ社労士の著者によって、具体的かつ実効性のある内容となっております