NMRロゴ

新刊のご案内

ビジネス活動について幅広くカバーした弊社のラインナップ。冊子新着情報をお届けします

新刊案内

<< Back 1| 2| 3| 4

新刊「キラキラと輝く私になるための 起業・創業/成功へのス・・・・・・

幼子を抱えた著者が、共働きながら資格(調理師免許)を頼りにパートで働き始め、後にお菓子づくり教室を立ちあげた経験をもとに、起業・創業について、夢や希望・自分のスキルを仕事にするために、必要となること、その道筋、その過程で学ぶべきことなど、成功へのステップについて語ります。計画段階よりもその前段階の方向けに、創業の実現に対して前向きにさせてくれる冊子です。[詳しく]

2023/05/10

新刊「 ふるさと納税と返礼院開発のポイント 」

「ふるさと納税」は、納税者が地方税を任意の自治体を選び納税(寄付)ができる制度です。寄付先の自治体は「返礼品」を寄付者に送るシステムがあり、これに選ばれると、業者としては全国への販売チャンネルが開かれたことと同様となります。本冊子では「返礼品」をターゲットとして商品開発を行うポイントをご説明します。[詳しく]

2023/05/02

新刊「ポストコロナの仕事術 デジタルコミュニケーション15の・・・・・・

コロナ禍以降、ますます進む業務のリモート化・オンライン化。メールはもとより、テキスト・ビデオチャットやメッセンジャーのビジネス利用はもはや当たり前です。そんな時代の報連相や会議のやり方。グッド・ハビット(より良い習慣)をご教示いたします。うれしい解説動画付き。[詳しく]

2023/03/07

新刊「 デジタル取引と実務対応 【電子帳簿保存法対応版】」

インターネット上で行われる商行為、つまりデジタル取引は、コロナ禍の影響もあり、企業にとってますます重要性を増しています。本冊子では、特定商取引法・景品表示法など商関係法、電子契約とタイムスタンプ&電子署名、さらには電子帳簿保存法の概要と、要件に沿った電子取引データ保存の方法など、実務に必要となる知識を要点を絞って解説しています。電子取引データのデータ保存が義務化(改正電帳法)されるR6年までに、是非ご覧ください。[詳しく]

2023/01/27

<< Back 1| 2| 3| 4