「人」を守り「経営」をつなげるために
企業を取り巻く環境変化はますますスピードが増してきています。炎上や情報漏えいといった身近な人災、増税、景気変動、戦争による経済混乱などもありますし、コロナ禍、地震大雨火事など災害も現実的な脅威です。企業が持続的に成長をしていくためには、自社をとりまく「リスク」を広く把握、評価、分析し、リスクが顕在化しない日常から対応策を講じる必要があります。BCPとは緊急事態発生時にあっても、事業を継続あるいは早期普及をさせるために、事前から策定しておく計画のことです。
=>同じカテゴリーの冊子はこちら(もくじ)
1.BCP(事業継続計画)の基本
1)BCPの定義とメリット
2)新型コロナ問題から考えるBCPの重要性
3)BCPは経営にとって標準装備の存在へ
2.人事戦略としてのBCP
1)BCPを活用して「人」という経営資源を守る
2)BCPと働き方改革の親和性
3)BCPを通じた人事・労務の課題解決事例
3.人事・労務領域におけるBCPの論点
1)BCPとリーダーシップ
2)緊急事態を見据えた労務管理のポイント
3)在宅勤務・テレワークの活用
4.BCPを採用・定着に活かす
1)人材のモチベーションとしてのBCP
2)BCPを活かして人から選ばれる会社になる
5.BCPを活用した人事戦略事例
1)カワトT.P.C(山口県岩国市)
2)北良(岩手県北上市)